top of page

前世療法 東京|フォレスト前世療法研究所|福岡、長崎、東京および関東一円でのヒプノセラピー、退行催眠や前世療法の講座も

フォレスト

前世療法研究所

IMG_0153 (3)_edited_edited.png

福岡、東京、長崎で28年間​​の実績

前世からの足かせをはずし

本来の素晴らしい人生を歩みませんか?

​きっとお力になれます

オンライン・対面(福岡市南区野間4丁目・長崎県諌早市)

kindol02j.jpg
水色_edited.jpg

​前世療法個人セッション

24254-10.jpg

​今抱えている問題や悩みの根本の原因を前世までさかのぼり、解消して行きます。

全ての出来事が宝物に変わり、人生が変わり始めます。

​(軽い催眠状態の中で、あなたに思い出していただきます)

・悩みの根本の原因を知り解決したい。

・仕事や人間関係の悩みを解消したい。

・自信、行動力、包容力を持ちたい。

・安心した人生を歩みたい。

・自分の能力を更に高めたい。

・人生の目的や生まれてきた意味を知りたい。等

・・・さらに詳しく  セッションメニュー

水色_edited.jpg
女性6.jpg

私たちは、何十回・何百回という生まれ変わりの中で、魂の成長を求めてきました。

反面、罪悪感や自責の念、恐怖心を抱えてしまい、本当の自分を見失ってしまいました。

ネガティブ感情が、本当の自分に蓋をしてしまったのです。

 そこで、前世で抱えてしまったネガティブ感情や思考パターンを開放しすることで、本来の自分に戻ることが出来ます。

​・・・さらに詳しく

水色_edited.jpg
a6_1904.jpg

28年間のセッションの実績の中から編み出した、フォレストオリジナルの年齢退行・前世療法の講座です。 

前世誘導の基礎的な技術から、プロとして活躍できる高度な技術を身につけていただきます。

​・・・さらに詳しく

水色_edited.jpg
レイキ.webp

レイキとは宇宙のエネルギーを使ったハンドヒーリング(気功の一種)です。

アチューメント(伝授)を受けると、宇宙のエネルギー回路が開かれ誰にでも簡単に身につけることが出来ますし、手軽に続けることができます。

・・・さらに詳しく

水色_edited.jpg
女性01.jpg

お金へのブロックは、人生そのものに大きな影響を与えています。

お金に対するネガティブなイメージや思いこみは、ご本人の可能性を大きく制限します。なぜなら、お金に対するブロックは、自分や他者に対する評価や関係性と直結するからです。

・・・さらに詳しく

水色_edited.jpg
YouTube01.png
102.jpg

実際のセッションや講演会の様子を見ることができます。

その迫力に驚かれることでしょう

動画
水色_edited.jpg
表紙大.png
画像8.jpg
20191210hyoshi.jpg

「すべては私の思いどうりになっている」

「起きてくる出来事は素晴らしいことしか起きていない」

このこの二つの法則を、前世療法の実例を交えながらわかりやすく解説。

「つらいこと苦しいこともたくさんあったけど、実は素晴らしいことしか来ていなかった」ことに気付くことが出来る。

​アマゾンで販売中

お問い合わせ方法

​福岡ルーム

福岡市南区野間4丁目

 

長崎諫早ルーム

長崎県諫早市日の出町

お電話、メール、公式LINE、次のフォームでお問い合わせください。

Tel:090-8626-2601

Mail:forestmind8@ybb.ne.jp

LINE:https://lin.ee/glaPhty

メール公式LINEでのお問い合わせの場合は、

お名前、お住いの県名、​お電話番号、生年月日(西暦)、ご希望のコース、対面またはZOOM、ご希望の日時( 個人セッションの場合は 第三希望日まで)を 明記の上、申し込みください。

お申込みの節は、「よくある質問」を必ずお読みください。

​ご予約時点で、「よくある質問」の内容を、ご理解いただいているものと判断させていただきます。

なお当方では、ご予約時にお電話で簡単な問診をさせていただいております。その後、ご予約確定となりますので、予めご了承ください。(無料オンラインサロンは問診は不要です)

公式LINEにご登録いただくと、その後のご連絡が取りやすくなります。

​下記ボタンより登録できますので、よろしくお願いします。

LINE:https://lin.ee/glaPhty

お問い合わせフォーム
何にご興味をお持ちですか?(複数可) 必須項目

「よくある質問」をご覧の上、下記チェックボックスをチェックしてください。

送信ありがとうございました

bottom of page